ここは夢幻超人の出番ですよ! の巻

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/27/index.html
なんつーか,肺結核なみに老害って感じ?
ればちん『……それは労咳
-
よくあるゲームが悪い論で,見るべきところはないけども笑い所は多いとゆー,筆者の文才に嫉妬せざるをえないコラムになってます.
もう日本が世界に誇れるモノって老人力ぐらいしかないのかもわからんね,と思いながらつらつらとコメ欄を見てたらこんなのが.

結論にはおおむね賛成ですが、松村先生のコトバ使いは乱暴です。

松村先生のご指摘されるようなゲームも「ゲーム」ですが、そうではない「ゲーム」が多数あり、そちらの方がプレイヤー人口は大きいことを併記してください。将棋、チェス、ブリッジ、囲碁、各種のボードゲームテーブルトークRPGトレーディングカードゲームのプレイヤー人口は何人いると思われますか? 話をコンピュータを使うゲームに限っても、暴力をテーマにしないものが多数存在します。ゲームには、ルールの共有、定石の研究、負けるということを学ぶということなど人間性の向上に大きな成果があるように思えます。

それを踏まえた上で、「今日流行している『これこれの作品』にはこれこれの問題がある」という形で堂々と結論に進めていただけませんでしょうか。どのメーカーのどの作品がどう悪いのか作品名も指摘せずに、「ゲーム」という言葉を弾劾するのは許せません。

(近藤功司(ゲームデザイナー)、2008/07/05)

れ『編集長!?……ウォーロックの再開マダー?』
……無茶言うなよオイ.
相手が中途半端に影響力のある立ち位置だけに,言うべきことはちゃんと言っておかねばならない(しかも,できるだけはやいうちに).というのが,ゲーム脳という妄想に迷惑した事例から得た教訓といった所でしょうか.
-
ただ……

また、喫茶店に入って、アイスコーヒーを注文したら、「コース料金が3800円になります」と言われて驚いた。いわゆる「メイド喫茶」だった。中を見渡すと、若い男がメイド姿の女の子に膝枕で耳かきをしてもらっている。それが3800円コースだという。これが、文化? 単なる風俗産業の一つではないか。

体を張ってこんなボケをかます松村氏にTRPGだのTCGだの言ってみてもどれくらい通じるのかなという疑問はありますが……
れ『大丈夫ですよオヤビン!』
なんでだよ?
れ『団塊はヒトの話なんて聞きやしませんから!』
そーか,それじゃぁ大丈夫……じゃねぇ!